All posts by kanri

☘たなばた集会と笹飾り☘

ステージのへやに全員集まり、「たなばたさま」を歌い、先生たちからの七夕についてのお話を聞いて、この日に向けてせっせと作った飾りをテラスや園庭の笹に結びつけました。平塚七夕祭には、杉﨑おじさんの運転で園バスで七夕ドライブにも行きました。窓から見える豪華な飾りにみんな大興奮でした! 園の笹の一人ひとりの短冊は、9月になったら大磯六所神社のお祭りのお焚き上げに!煙が天まで届いて、みんなのかわいいお願いごとが叶いますように!

☘6月のお誕生会☘

おめでとうーーー❣

お誕生日のお祝いは、今日の主役にステージでインタビュー、先生からカードを受け取り、お話プレゼント、みんなからの歌のプレゼントあり、パチパチ盛大な拍手、おめでとう!の歓声と続きました。そして、教室に戻り、おやつタイムです。年長さんは、お皿に載ったお菓子をお当番さんが各テーブルに配ります。

 

☘りす組☘

りす組どろんこデビュー、おうちの方たちや年少児と一緒に園庭の真ん中で遊びました!この日は七夕飾りもしました!ステージのへやでは山口先生とマット遊びでした。

 

☘5月のお誕生会☘

おたんじょうび おめでとう

今月は年少さん1人、年中さん1人(お休み)、年長さん2人のお祝いをしました!花奈映先生からのお話プレゼント「おつかいありさん」の後には又ステージでHappy Birthday dear みなさ~んと全員で歌って大きな拍手をしました。お誕生日のお友だちはとても嬉しそうでしたね!

☘歯科検診☘

大磯町 今井歯科の今井先生による園児の歯科検診を実施しました。全般的に、子どもたちは歯みがきをよくしていて褒められましたよ。おうちの方が意識して歯ごたえのある食べ物を提供し、よく噛むことにより顎の発達が促され、歯並びがよくなることを伺いました。子どもにとって美味しくても、柔らかくてあまり噛まずに飲み込めるものばかりではなく、ご家庭でも今日のおかずに一工夫、頑張りましょう!

 

☘6月 父母の会主催 バザー!☘

コロナ渦以来の、父母の会企画主催のバザー。写真からだけでも、盛りだくさんの内容の楽しさが伝わってきます!ワークショップ、ゲームコーナー、手作りおもちゃ販売、パン飲み物販売、めだか釣りなどなど…子どもたちはワクワクな半日を過ごしました。父母の会の皆様、どうもありがとうございました!

 

 

☘りす組☘

りす組スタートです!今年度も担任は有紀先生で、不定期の火曜日に体操、木曜日にEnglishです。空きがありますので、ご興味ある方はご連絡をお待ちしています  ℡ 0463 79 5733です!

☘参観日☘

全学年、朝の会からの参観で、活動は時の記念日に因んで、絵本に続いて時計の製作をしました。年少児は、おうちの方と一緒に取り組みました。今日は いろいろな場面から園児の園生活を見ていただき、後日行った保護者と担任の個別面談の参考になったと思います。

 

 

 

 

☘4月のお誕生会☘

お誕生会の前に、副園長の守谷先生から、こどもの日、こいのぼり、五月人形の説明のお話がありました。

そして、幸恵先生にバトンタッチして、「4月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとうクラスで一番上の おにいさんおねえさんですね。嬉しそうに、お誕生カードをみんなに見せてくれていますね!先生からのお話プレゼントは「おべんとうバス」のエプロンシアターでした。教室に戻ってからは、みんなでおやつの時間となりました。

 」の 

☘たいそう教室☘

今年度も引き続き、山口先生の指導による「運動あそび」の時間が毎週火曜日に学年ごとに行われています。雨ではない限り、園庭で実施します。内容は年間カリキュラムに沿って、子どもたちの体のいろいろな所をたくさん動かしますよ!時々、かわいい笑い声や歓声も聞こえてきます。でも、山口先生の声の方が大きいです!