お試し会はありませんが、R5 年10月12日・11月16 日・12月7日・1月11日・1月25日・2月1日の木曜日の園庭開放に続いて 10:50〜11:50 の間、今年度の『りす組』の活動を園庭窓側から見学していただけます。天候等により活動が園庭になる場合もあります。
りす組の入会受付は2月15日(木)11:00~11:30で、申込用紙と年会費3,000円のご提出をお願いします。申込用紙は、園庭開放日や当日にもお配りします。人数に余裕がある場合は、この日以降も引き続き、入会募集を こちらのサイトからご案内します。
第1回目のりす組は5月9日(木)の予定です。それ以降の年間日程(必ず木曜日)は初回日にお知らせします。
りす組とは?
毎回、親子一緒の活動で、令和6年度中に3歳、4歳になるお子さまと保護者の方が対象です。
本園の様子を知っていただき、お友だちとも知り合い、おうちの方同士の情報交換の場にもなっています。
当日の持ち物は、毎回、親子とも上履き、タオル、水筒、活動費500円(毎回集金させていただいてます)、帽子(園庭活動の場合もあります)、保護者の方は動きやすい服装でいらしてください。
親子とも朝の健康チェックで、風邪症状、発熱の場合は欠席としてください。
初回日に、名札、出席シール帳をお配りしますので、毎回持ってきてください。
入会後、園からのお知らせなど一斉配信のため、りす組マチコミメールの登録をしていただきます。
園では活動日の保険には入っていません。
りす組は、一年を通して月1,2回、不定期の木曜日 10:50〜11:50に三つの活動(①挨拶・おはなし・製作・歌の時間 ②英語タイム ③身体を動かそう!)を専任教員が交代で担当します。
りす組で園に慣れて、年度途中に満3歳児入園をするケースもありますが、もちろん りす組経由でなくてもご入園いただけます。
ご質問等は 0463 79 5733 三浦までご連絡ください。