☘令和4年度卒園式☘ ごそつえん おめでとう❗ 元気な一年生になってね。黒部丘幼稚園からはみんなの方へ「おまもりビーム発進中!」 卒園式に続き、父母の会主催のお別れ会がありました。卒園記念品贈呈、園長挨拶、 会長さんご挨拶、そして担任の先生に園児たちからプレゼントがありました。廊下の 壁には、かきかた教室の絵日記が飾られました。
☘お別れParty☘ みんなお待ちかねのパーティーの日がやってきました♪ みかん、桃、パイナップル、好きなフルーツとコーンフレーク、絶品バニラアイスクリームをお好みで 盛り付けて作るパフェです!父母の会と園から園児へのプレゼント。おいしいものは皆よく知っていて、お代わり組も大勢いで、大好評でした。先生たちは固いアイスクリームをいっしょうけんめい よそって、子どもたちは全員準備OKまで待ちきれませんでした!
☘3月お別れ会☘ 学年を超えて 一緒に遊んだ幼稚園の仲間たちですが、今日はステージのへやで、卒園児と進級児でお別れ会をしました。年中さんからは、年長さんへのお別れの言葉を皆で声を揃えて! そして、卒園式で席の足元を飾る 手作りの「鳥」を贈りました。元気に羽ばたいてねー! 年長さんからは新年中組と新年長組の教室で使う手作り「カレンダー」を! 毎日使うものなので、お兄さんお姉さんのこと、いつまでも忘れません。ありがとう❗ 最後に、先生たちからのプレゼント!「しらゆきひめ」の劇です。子どもたちは大笑い、やっている先生たちもアドリブありで楽しく幕をとじました。キャストはご覧のとおりです。
☘りす組☘ 今日は令和4年度りす組最後の日です。1年間通ってくれてどうもありがとう❗4月からの幼稚園生活、楽しんでね❣ 山口先生と園庭で運動遊びをした後は、又お部屋に戻って、今度は有紀先生からメダルをもらいましたよ。みんなかわいいニコニコ笑顔でしたね。
☘桃の節句☘ 幼稚園にはいろいろなおひな様が飾られています。みんなが作ったかわいいおひな様と、そして、ステージのへやには60年前のヴィンテージ七段飾り。3日には給食の後に、お米の雛あられで子どもたちの健やかな成長と幸せを祈ってお祝いしました。
☘年少お別れ遠足☘ 大所帯のうさぎ組にも、そろそろお別れの季節がやってきます。今日は園バスで総合公園へ行って、たくさん遊び、芝生の上にシートを広げて楽しみにしていたお弁当とおやつ!年中さんになってもずっと仲間だね!
☘歯科巡回教室☘ 年長さんがお別れ遠足に行っている間、園では年中組対象に平塚市歯科巡回教室が行われました。ゆり組さんは、歯科衛生士さんのお話を意欲的に聞きながら、鏡を手に口の中をチェック!今回は、コロナの規制も少し緩み 保護者対象の講話もあり、子どもだけではなく大人の歯や口の中について勉強し、たいへん好評でした。是非 次年度もまた実施できますように。
☘年長組 お別れ遠足☘ 園バスで二宮町の吾妻山公園へ行きました。みんなずっと楽しみにしていました。励まし合いながら長ーい階段を登ったら、やっと到着!広々としたまわりの景色に囲まれて、長いすべり台やアスレチックで思う存分あそびました。ずっと忘れない思い出!
☘2月のお誕生会☘ 年長組には2月生まれの人がいなかったので、園庭でクラス対抗ドッジボールをしました。先生たちの声掛けで、ルールもわかり上手になってきましたよ。他の学年は、先生からのお話プレゼントやお友だちからのお祝いの歌♫~。全クラス今月のおやつは、ラムネ菓子、チョコチップクッキー、青のりせんべい。おやつの時間は、おしゃべりもなく、おせんべいの音だけがお部屋から聞こえていました。「お誕生日おめでとう❣うれしいね!」