All posts by kanri

☘枝豆栽培☘

年中ゆり組では、園の南側フェンス沿いのプランターに 枝豆の「豆」を一人2粒ずつ蒔きました。先生から手のひらに受け取って、「かわいいね、赤ちゃんだね。」と、コロコロ丸い豆をふかふかの土の中へ埋めました。今日は最初なので、優先生と悠先生が水やりをしましたが、これからは その日おお当番さんが じょうろの係りですよ。「大きくなあれ、大きくなあれ~」の声とともに  みんなのお顔とお豆にお日さまもやさしく 降り注いでいました。

 

☘令和5年度 入園式☘

各学年に新しいお友だちをお迎えしました。園長挨拶の後、教職員の紹介、そして先生たちと一緒に「チューリップ」の歌を歌いました。園児はもちろん、おうちの方々にとっても、楽しい園生活でありますように!

本園教職員、どうぞよろしくお願いいたします。

 

☘令和5年度 始業式☘

4月7日、さあ、今日から1学期が始まります。「おはようのうた」の後に、亜美先生と園長先生からのお話、そして 担任の先生やおじさんたちの紹介がありました。新しい色の名札をつけて、みんな誇らしげですね!10日の入園式後には、各クラスに新しいお友だちが入ってくるので、わからないことがあったら やさしく教えてあげましょうね。

☘令和4年度卒園式☘

ごそつえん おめでとう❗

元気な一年生になってね。黒部丘幼稚園からはみんなの方へ「おまもりビーム発進中!」

卒園式に続き、父母の会主催のお別れ会がありました。卒園記念品贈呈、園長挨拶、      会長さんご挨拶、そして担任の先生に園児たちからプレゼントがありました。廊下の     壁には、かきかた教室の絵日記が飾られました。

☘お別れParty☘

みんなお待ちかねのパーティーの日がやってきました♪ みかん、桃、パイナップル、好きなフルーツとコーンフレーク、絶品バニラアイスクリームをお好みで 盛り付けて作るパフェです!父母の会と園から園児へのプレゼント。おいしいものは皆よく知っていて、お代わり組も大勢いで、大好評でした。先生たちは固いアイスクリームをいっしょうけんめい よそって、子どもたちは全員準備OKまで待ちきれませんでした!

 

☘3月お別れ会☘

学年を超えて 一緒に遊んだ幼稚園の仲間たちですが、今日はステージのへやで、卒園児と進級児でお別れ会をしました。年中さんからは、年長さんへのお別れの言葉を皆で声を揃えて!  そして、卒園式で席の足元を飾る 手作りの「鳥」を贈りました。元気に羽ばたいてねー! 年長さんからは新年中組と新年長組の教室で使う手作り「カレンダー」を! 毎日使うものなので、お兄さんお姉さんのこと、いつまでも忘れません。ありがとう❗

最後に、先生たちからのプレゼント!「しらゆきひめ」の劇です。子どもたちは大笑い、やっている先生たちもアドリブありで楽しく幕をとじました。キャストはご覧のとおりです。

 

 

☘りす組☘

今日は令和4年度りす組最後の日です。1年間通ってくれてどうもありがとう❗4月からの幼稚園生活、楽しんでね

山口先生と園庭で運動遊びをした後は、又お部屋に戻って、今度は有紀先生からメダルをもらいましたよ。みんなかわいいニコニコ笑顔でしたね。

☘3月のお誕生会☘

3月生まれのお友だちはたくさんいます!今月で、それぞれの学年、6歳、5歳、4歳になり、みんなとても嬉しそう ほんとうに、おめでとう♫ そして、おやつはスペシャル版のプリンです。

☘桃の節句☘

幼稚園にはいろいろなおひな様が飾られています。みんなが作ったかわいいおひな様と、そして、ステージのへやには60年前のヴィンテージ七段飾り。3日には給食の後に、お米の雛あられで子どもたちの健やかな成長と幸せを祈ってお祝いしました。