お知らせ一覧

☘徒歩遠足☘

今回の園行事も雨で延期… 一週間後の金曜日「やっとビーチパークへ行けるぞーーー!!」桃浜公園を集合解散場所として、おうちの方に手を振って張り切って「行ってきまーす!」年長さんは歩くスピードが速く一足先に行き、年中さんはマイペースながらもスムーズに海に向かいました。年少さんは、後ろを振り返っても はるか彼方、姿は見えず。でも、海岸では入り口のボードウォークの向こうに、やっと、先生たちとひとかたまりになってやって来ました、思わず拍手!

海岸で思い思いに、貝殻集め、寝転ぶ人、勇気を出して少し高いところからジャンプする人、走り回ったり砂遊びをしたり、波の音に包まれて、ちょうどよい気温で、お友だちや先生たちといい時間を過ごせました。お弁当やおやつ、もちろん満足そうでした

年少うさぎ組ことり組はビーチパークから園バスで帰り、途中、いっしょうけんめい歩道を歩く年中長さんに会い、バスから手を振る姿も。年中長さんは、「あそこの角を曲がったら、おうちの人が待っている桃浜公園よ、もうすぐよー!」励まされながらも道中は、先生に手を引かれ半分眠りながら足だけ動かして歩いている年中さんもいました。そして全員無事に到着、みんなよく頑張りました-!

 

☘おいもほり&やきいも大会☘

雨で延期になっていましたが、やっとこの日が来ました!園児たちはシャベルと袋を手に、園の近くの撫子原の畑まで張り切って歩きました。父母の会役員さんやおじさんたちのお手伝いで、例年よりは少ない収穫でしたが、無事に掘りあげて、みんな嬉しそう!おうちではいかがでしたか…天ぷら?スィートポテト?焼き芋?さつまいもご飯でしたか。

後日、おじさんたちが焼き芋大会をしてくれました!朝の登園後、年長、年中さんがおいもをぬらして焼く準備をしました。そして給食が済んだ順にテラスへ出てきて、ほっかほかのおいもを 一人1本(もっと?)食べて、この日はポンポコリンのお腹でおうちに帰りました!

☘まってた まってた うんどうかい!☘

今年の秋の行事は雨にたたられ、すべて延期!運動会当日も空を少し心配しながら開始しましたが、お昼には競技もすべて終わり、大勢のおうちの方の声援や拍手の中 園児たちは やりきった感と自信に満ちた表情が誇らしげでした。「金メダル、おめでとう!!」

昨年度の未就園児競技「みんなでよーいドン!」に加えて、今年度は小学生のパンくい競争ならぬ「ポテトチップスくい競争」も登場し、卒園児たちは久しぶりに園庭の土を蹴って嬉しそうに参加していました。大きくなった姿、感動しました!

 

☘9月のお誕生会☘

8月・9月生まれのお友だち! お誕生日おめでとう

かなえ先生から、ステージの上で一人ずつ紹介されインタビューを受けて、お話プレゼントは「お月さまのハッピープレゼント」でした。そして、おうちの方も一緒に全員で ♪ハッピーバースデー♪の歌と盛大な拍手でお祝いしました。さあ、そして教室に戻って、おやつタイム。胸の赤いリボンも一段と誇らしげなお誕生日の人たちです!

 

☘りす組さんへのお知らせ☘

10月28日(月) 10:50~11:10 の枠で、Jojo先生のHalloweenがあります。

在園児、年中(10:00-10:20)→年少(10:25-10:45)→りす組(10:50-11:10)→年長(11:15-11:35)の順に園庭で行います。雨天の場合は、ゆうぎ室で実施しますので、親子とも上履きをご持参ください。

当日のりす組活動費の集金はありません。かぼちゃ味の黒猫きなこおかきを配ります。MIRATZ湘南平塚保育園さんも参加予定です。

Trick or Treat? 短い時間ですが、お待ちしています!

☘令和7年度 入園ご案内会☘

令和6年10月15日(月) 14:30~15:30 本園奥の園舎にて入園ご案内会を実施します

入園願書・募集要項配布、また個別に園内見学、ご質問をお受けします。参加される方は(お子さまの分も)上履きをご持参ください

来年度満3歳入園をお考えの方も10月15日から募集要項をお渡しします

入園願書受付は、11月1日(金)午前中です。詳細は10/15にお知らせいたします

 

☘園庭開放中止のお願い☘

10日の園庭開放は急遽中止とさせていただきたくお願いいたします。

明日予定していた在園児のおいも掘りを雨予報のため延期とし、10日(木)に変更しました。

つきましては、園の門を入ったスペースが、おいもの計量スペースとなるため、園庭開放は中止とさせていただきたく、次回は17日(木)10~11時になります。

りす組は予定通り10:50から始まりますので、バスの門の方から出入りしていただきたく、その旨併せてどうぞよろしくお願いいたします。

☘運動会延期のお知らせ☘

明日10月5日(土)は雨の予報のため、本園運動会は10月6日(日)に延期します。

10時30分頃、未就園児かけっこ「みんなで よーいドン!」をいたしますので

小さいお子さまは(「抱っこ」は なしでお願いします) 是非ご参加ください!

りす組さんも MIRATZさんも もちろん お待ちしていまーす

 

☘敬老の日プレゼント☘

いつも可愛がってくれる じいじちゃん、ばあばちゃんに敬老の日のプレゼントを作りました。

年長児は葉書に、野菜スタンプの模様 プラス  一人ひとりが一生懸命「いつまでもおげんきでいてね ○○より」と書きました。熱中症対策のため、自分たちでポストまで行けなかったので、今年は担任が代わりに投函しました。配達、喜んでいただけたと思います!

 

年中児のプレゼントは栞です!ただの栞ではありません。コスモスの花の反対側には長寿を祈って、手型を利用した可愛い亀がついていますよ。

年少児はキラキラ付きコースターです。頑張って平らにしようとした努力の跡が見えますね。暑さが続く日々、冷たい麦茶入りのグラスでほっと一息…かもしれませんね。今度お孫ちゃんに会う時は、又一回り大きくなっていることでしょう。成長、お楽しみですね!