お知らせ一覧

☘12月のお誕生会☘

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう❣ 年少さん、年中さん、年長さんのBOYSも元気にインタビューに答えていましたね。ステージでの様子を見ながら、おうちの方も感慨深く今までの成長を振り返っていらしたかもしれません。これからも健康で明るくのびのびと育ってほしいと願っています。花奈映先生からのお話プレゼントは、季節にぴったり、「さんたさんきてね」。タイミングよく、明日は何と「サンタクロースが幼稚園に来る日」なんです!みんな本当に楽しみにして待っているところです。そして、今日のおやつは豆乳ドーナッツでした。お弁当の前に、おなかがいっぱいだったかな…

 

☘R6.12.14 クリスマス発表会☘

2学期最後の行事は、学年入れ替え制でおうちの方々をお招きしての クリスマス発表会でした。子どもたちで役割を決め、先生たちはサポート役。みんなで作り上げたステージ発表に おうちの方は笑顔で拍手喝采でした。

年少ことり組 げき「どうぶつサーカスはじまるよ!」

 

 

年少うさぎ組 げき「山の音楽家」

 

 

年中ゆり組 ゆうぎ「FUN★FUN★わんだふるDAYS!」「アロハ・エ・コモ・マイ」「コツコツ-PON-PON」「I wonder]

う た「サンタクロースがやってくる」

年長ほし組つき組合同 げ き「ブレーメンの音楽隊」

う た「歌えバンバン」つき組   う た「手をつなごう」ほし組

☘スマイル秋パーク なでしこ小学校へ行こう!☘

なでしこ小学校1年生から本園年長さんにお誘いがありました!来春の就学に向けて、小学校がどんなところか少しでも親しんでほしいとの意向のもと、担任の先生方や1年生が秋の素材を使って、おもちゃコーナーを作ってくれました。年長児たちは、わくわく楽しみな気持ちと緊張感も少し、とても張り切ってでかけましたが少し圧倒されたかもしれません、園に戻ってからは気疲れ気味でした。近隣の保育園の園児たちも招かれ、4月には同じ新1年生!今回が、幼稚園保育園小学校「幼保小」の架け橋プログラムの入り口になり、今後も つながりを持って行き来できることを願っています。

 

☘11月のお誕生会☘

入園したばかりの満三歳のお友だちと年長さん、今月は4人のお誕生日をお祝いしました。Happy Birthda~y♫ おうちの方にも見守られて、ステージでは質問にも答えて誇らしげな笑顔でした!

優先生からのお話プレゼントは「しましま星人」。皆の”しましまビーム~~~”で、ソルトクリームやお団子が!ライオンやシマウマも? 楽しい展開に子どもたちは釘付けでした!

 

☘体操教室参観☘

体操教室は毎週火曜日、スポーツクラブ所属の山口先生によ正課指導です。赤白帽子に水色のハーフパンツを履いて、みんなも先生に負けない元気のよさで、笑顔いっぱいで体を動かしています。

「これから体操教室を始めます」「よろしくお願いします」、「これで体操教室を終わります」「ありがとうございました」と、毎回きちんと声を合わせてご挨拶。年間カリキュラムに沿って、ポキポキぎゅっぎゅっの準備体操から始まり、マット、跳び箱、鉄棒、なわとび、ボールなどの運動あそびをしています。今回の参観はマット運動で、年長組は横転にも挑戦しました。そして、火曜日の午後は希望制の課外たいそうクラブがあり、夕方からは学校を終えた小学生もやってきます。とても長く続けている小学生もいて、なかなかの人気です!

 

 

☘保育参観☘

今年度2回目として、学年ごとに保育参観を実施し、多くのおうちの方にクラスでの園児の様子や、年中年長組では活動を通してお友だちとの関わり合いも見ていただけたと思います。

各教室では朝の会の後、それぞれの主活動に入りました。年少組では さんまの絵本を見てから「さんまとおにぎり」を親子で製作、フォイル製の いきの良い さんまと みんなが大好きなおにぎり2個、海苔をめくると具が見える、凝ってます!秋の食べ物を知り季節感を味わう、素材による感覚や感触の違いを楽しむ、が活動のねらいでした。年中組は カフェごっこで お客さんとお店の人の役割を交替ながら、言葉のやりとりを楽しみ、共通のイメージを持って遊びました。年長組は2クラス合同で 集団遊び。じゃんけん列車、椅子取りゲーム、言葉あそびの「猛獣狩り」、友だちとルールを共有しながら楽しんでゲームに参加し、お互いに教え合って協力する姿も見られました。各クラス、参観後の懇談会では、担任から本日の活動のねらいや最近のクラスの様子をお伝えしました。

☘Halloween☘  

Jojo先生のRainbow、今日はHalloween参観日です。学年ごとにHalloweenに因んだ歌やダンスをして、教室に戻ってから 担任の先生と ”Trick or Treat?” “Happy Halloween” と英語の練習を兼ねて 黒猫きにゃこせんべいが配られました。

未就園児クラスりす組やMIRATZ保育園の小さいお友だちも来て、本場のこわ~い行事を体験しました。

 

☘10月のお誕生会☘

今月は亜美先生の司会で始まりました!ステージの上で、一人ずつ好きな食べ物や、大きくなったら何になりたいですか、の質問に答えて、お誕生カードを受け取り、みんなからはお祝いの歌がありました。先生からのお話プレゼントは、ハロウィンに因んで「魔女のスープ」。かぼちゃ、蜘蛛の巣、毒きのこ、一番長生きしている魔女の血、星くず入りのスープは苦くて甘くて酸っぱいの。「じょまじょままじょま じょままじょま~」最後に自分の好きなケーキを思い浮かべて、呪文の言葉をみんなで唱えました。

おたんじょうび おめでとう❣ これからも元気で大きくなってくださいね。