お知らせ一覧

☘こどもの日☘

本園恒例のこいのぼり作りです。年少さんと年中さんは手の平に、年長さんは足の裏に絵の具をつけて、鯉の「うろこ」に見立てて ペタペタペタ!

おじさんたちが高いポールとロープを園庭にしつらえてくれました。こいのぼりたちが、みんなのことを見守るように空を泳いでいます。そしてお部屋の中では勇ましい五月人形も飾られています。こどもの日、みなさんはどんなふうに過ごしたのでしょう。

 

☘4月のお誕生会☘

ステージのへやにみんな集まり、4月生まれのお友だちのお誕生会をしました。司会の幸恵先生からインタビュー、お誕生カードと「ぽんたの自動販売機」のお話プレゼントがありました。おうちの方も一緒に お誕生日の歌を2曲歌い、大きな拍手と「おめでとう」の声に、4月生まれのお友だちはとても嬉しそうでした!教室に戻り、おやつでもう一度お祝いしました。

☘対面式☘

ステージのへやに全員が初めて集まりました。歌を歌ったり、先生たちの劇「赤ずきんちゃん」を見たり、年長児からの手作りプレゼントの「紙皿凧」を亜美先生がステージでやってみました。新入園のお友だちは自分たちも早く外でやってみたくて待ちきれないくらい喜んでいました。これからずっと黒部丘幼稚園の仲間たちです、よろしくね

☘よみかたりグループたんぽぽ・クラスの様子 ☘

月に一度各クラスで、たんぽぽさんによる 子どもたちへの読み語り活動があります。年少さんはうさぎ組に集まって一緒にお話を聞きます。おうちの方には、どんな絵本や紙芝居だったか学期末にまとめて表にしたものをお配りしますので、ご家庭での絵本選びの参考になさってください。

☘えだまめ種まき☘

昨年、一昨年に続き今年度も豊作目指して、年中児は園庭南側のプランターに、かなえ先生やじゅんこ先生と一緒に、えだまめの種まきをしました。子どもたちに負けないくらい どんどん成長して5月初めには「茂ってる状態」です!毎日、お当番さんが水やりをしたり、「大きくなったねえ」「早く食べたいよ」と話しかけたりしながら お世話をしています。門の近くの花壇手前の枝豆は、節分の時にまいた福豆(本来 味噌作り用の生の大豆でした)が大きく育っています!年長さんが撒いたコスモスの種も日に日に芽が伸びて、これからの季節、賑やかな花壇になるのが楽しみです。

 

 

 

☘4月の体操教室☘

こいのぼりが園庭の空を泳ぐ中、園児たちは山口先生とたくさん体を動かしました!年少児はライオンや象になって園庭をノッシノッシ!年中児もマット運動じょうずに楽しんでいました。

☘園庭開放のご案内☘

令和6年度1学期の予定です

あそびに来てねー!

お待ちしてまーす

  ✿    ✿    

☘4月の園庭開放日☘

今月は18日と25日の木曜日10~11時に実施(雨天中止)します

予約は不要です お待ちしてまーす

☘令和6年度が始まりました☘

昨日は本園始業式、本日は入園式でした。

お子さまを真ん中に、ご家庭と園の良いコミュニケーションのもと、大切なお子さまがのびのびと成長されますよう、これからも教職員一同 幼児教育に励んでまいります。園児はもちろんのこと、おうちの皆様にとっても幼稚園生活が貴重で楽しいものでありますように

どうぞよろしくお願いいたします

☘本日の入園式☘

おはようございます。本日の入園式は予定通り実施いたします。大雨にお気をつけて ご来園ください。駐車場は、園庭もご利用できますが、地面が池のようですので、長靴必須です。場合によっては、運転される方以外は、園舎テラス近くで乗り降りも可能ですが、くれぐれも他の方にご注意をお願いいたします。