おうちの方々は3グループに分かれて、教室で「ゆり寿司」の参観がありました。お店屋さんごっこについて子どもたちは話し合いの結果、お寿司屋さんに決め、普段の活動より一層賑わいを見せて、「いらっしゃいませー!」の声も威勢良く開店しました。いくら、のり巻き、えび、いか、まぐろ、サーモン…ネタ豊富! お寿司はもちろん皆の手作りで、看板、帽子、お醤油差しも用意しました。
☘年中ゆり組保育参観日☘

Halloween当日の英語タイムRainbowでは、Jojo魔女先生とハロウィーンにちなんだ歌とダンス、カード遊びをして、そして今回は参観日でした。途中、未就園児クラスのりす組さんも参加…「こわい組」の人たちは、ずいぶん遠く離れて おうちの人にくっつきながら、でもお菓子を配る時には走って集まりましたね。あ~よかった!
今年も学年順に、シャベル・長靴・スモック姿で園をエイエイオーで張り切って 出発し、撫子原の広い畑でおいもほりをしました。株ごとに 家族のようにさつまいもがつながっていて、子どもたちは掘るのに一生懸命、お父さん芋、お母さん芋、赤ちゃん芋あり、だんだん黒手袋をしたような手になっている人もいました。年長さんは葉付きのつるを抜くところから挑戦し、綱引き状態で頑張っていました。そして、掘ったおいもは園へ持ち帰り、役員さん方が一人3キロずつに分け、今年も驚きの豊作でした!
後日、父母の会がおじさんたちと一緒に焼き芋大会を実施しました。焼き具合を見学に教室から出てくる園児たち。今日の給食の量はお腹と相談しながら調節し、その後、皆で嬉しそうに焼き芋を食しました。役員さん方、ありがとうございました 焼き芋日和の1日でした。
お子さまの満3歳入園についてお考えで、説明書をお受け取りになっていらっしゃらない方は 0463-79-5733へご連絡ください。