♪ヤッホッホー なつやすみ 9月になったらまたあそぼ♪
亜美先生から夏休みの約束(たくさんあるけれど忘れないでね)のお話を聞いた後は、年少から順番に教室に戻ります、ありのままの姿。預かり保育のたけのこで登園する人もいますが、皆さんお元気で、良い夏休みを過ごしてねー❣ 夏期保育で又会いましょうね!
ステージのへやに全員集まり、先生たちによる大きな紙芝居「たなばたものがたり」を見ながら彦星織り姫にまつわるお話があり、皆で「たなばたさま」の歌も歌いました。
星に願いを込めて、西海岸商店街には年長児のお願いごとの短冊が平塚信用金庫前に飾られています。また、平塚市から配られた短冊には全園児のものが園のテラスにずらり風に はためいています。この短冊は後日、市で回収され平塚八幡宮でお焚き上げされます。テラスを彩る各クラスの笹飾りや大飾りを、空の様子を見て雨に当たらないよう、出したり入れたり忙しい園のおじさんです。
クラス毎に、自分たちの作った飾りを持ってテラスで笹に付けました。
今年は平塚の七夕祭りが3年ぶりに開催されます。金曜日には、学年ごとに園バスで七夕ドライブに行く予定です!