All posts by kanri

☘10/14(木)りす組のお知らせ☘

先日、14日のりす組についてお知らせをしましたが、その後お天気が危ぶまれています。
当日、雨の場合は、屋内で短時間(コロナ感染対策のため)で実施の予定です。親子とも上履きをご持参ください。

なお、りす組のマチコミメール配信手続きがまだの方は登録をお願いいたします。そちらからもご連絡をしています。どうぞよろしくお願いいたします。

☘9月のお誕生会☘

「9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます♪」

今月はコロナ対策のため、ステージの部屋に全員が集まらず、各教室でお祝いをしました。

当月生まれの人は前へ出て、先生から いつもより詳しくインタビューされ、クラスのお友だちも「へえ、そうなんだ!」と今更ながらに新しい一面もわかったようでした。そして、先生からのお話プレゼントがあり、ハッピーバースデーの歌は今回は声を出さずにピアノに合わせて手拍子で!👏👏👏🎂

 

年少組

 

 

 

年中組

 

年長組

 

 

 

 

 

☘りす組再開☘

お待たせしました、やっとお会いできますね💓

10月14日(木)10:50~りす組を実施します。
Jojo先生の英語の後に、園庭で『みんなでよーいドン!』をして、小さいごほうびがあります。
久しぶりの りす組、ふるってご参加ください。
お待ちしています♪

☘運動会予行練習☘

こんなに楽しそうな運動会に、きっとなります! 年長児が作り、廊下の壁に大きく貼ってあります。一人ひとりの頑張る力や楽しみにしている様子が伝わってきて、絵の前を通るたびに こちらもワクワクしてきます。

運動会の前日は台風が来そうですが、土曜日か日曜日、おうちの方はどうぞお楽しみに、充分なコロナ対策の上、応援にいらしてください。

 

本番1週間前の予行練習です👇 遠目にカシャッ

 

本日9月28日の体操教室は、最後の仕上げの練習でした。年長児の組立体操、1週間の間に前回の時より こんなに上手になっていて、と指導の山口先生もビックリしていました。秋晴れの空の下、「もうヘトヘト…疲れた~お腹すいた~」と言いながらも毎日お友だちや先生と練習し合ってきた甲斐がありました。例年、「本番が今までで最高の出来」であるクロベっ子なので 乞うご期待!

☘変更しています ご確認願います 「令和4年度 入園説明会」☘

☆令和4(2022)年度の募集要項と願書は10月15日から配布いたします

☆ 令和4年度入園説明会は10月15日(金)14:30本園にて行います(予約不要)

☆ コロナ対策のため保護者お一人の参加とし、親子とも上履きをご持参願います

☆ 大人はマスク着用、出入り口での手指消毒をお願いいたします

☆ コロナ対策のため、着席集合しての説明会は実施しません

☆ 園案内説明書と願書等をお配りし、個々に園舎内を見学願います

☆ 各教室の教員に質問等をしていただく形を取らせていただきます

☆ 満3歳児入園をお考えの方も15日にご参加いただけます

☆ 入園願書受付は11月1日(月)午前中です

☆ 今年度未就園児クラス(りす組)に在籍していなくても入園できます

☆ 郵送ご希望の方はご連絡ください (Tel  0463 79 5733  又は

  本サイトお問い合わせフォーム から)

☘敬老の日☘

おじいちゃんおばあちゃんの笑顔を思い浮かべながら、こんなに素敵なプレゼントを用意しました。宝物ですね。これからもどうぞお元気で安全にお過ごしください。

年少組  クリップに挟んで写真やお手紙を飾ってください。

 

年中組  御利益満載のお守りです。最高!

  

 

年長組  今回は大きめの葉書に野菜スタンプの模様入り、かきかた教室で習った平仮名で心を込めてお手紙を書きました。切手も自分で貼りました。コロナ対策でポストへは行けませんでしたが、先生たちが代わりに投函しましたよ

☘避難訓練☘

コロナ対策のため一斉の訓練はやめて、クラス毎に地震を想定して行いました。

担任の話をよく聞きながら、屋内外でそれぞれ熱心に取り組んでいました。

 

☘2学期開始☘

コロナ対策で9月始めは臨時休園となり、6日にやっと園が始まりました。午前保育が続いた2週間が過ぎ、敬老の日明けからはやっと一日保育です。安全と緊張感を第一に感染対策を強化しながら、子どもたちとは心の密も大切に園生活を送りたいと思っています。

では、普段の園生活を覗いてみましょう。

年長組

 

 

 

 

 

 かきかた教室参観 分散型

 卒園アルバムの撮影

 

年中組

 

 

 

 

 

 

年少組

  

    

 

 

 

☘9月16日(木)りす組☘

こんにちは。
本日届きました平塚市教育委員会からのコロナ対策ガイドラインに基づき、来週のりす組の活動を中止することとなりました。
お休み続きで大変残念ですが、10月には実施できることを願っています。
どうぞ皆さまお元気でお過ごしください。