All posts by kanri

☘ 年長組 アゲハチョウ ☘

ほし組では、みかんの葉っぱについていたアゲハチョウの幼虫を2匹飼い始めました。さなぎになって1週間は皆静か~に(なるべく)そーっとしてあげていました。そしてある朝、さなぎだった場所に蝶々になって止っていたのを登園してきた子どもたちが見つけました。最初は虫かごの中で少し飛ぶ練習をしていましたが、テラスで皆でさようならをすると先生の手から羽ばたいて、体育倉庫の裏に一瞬隠れたと思ったら、どこからかやって来たアゲハチョウの仲間と再び皆の目の前に飛んで来て、その後は又どこかへ飛んで行きました。

「バイバイ言いにきたのかな。」「仲間と一緒に行っちゃたね。」「さみしいね…。」「食べられないようにねー。」「また遊びに来てくれるかなあ。」「人間よりどれだけ早く大人になるのか分かった!」と子どもたちの反応は様々でした。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

☘ 年中組 栽培 ☘

年中組では園の花壇に一人2粒ずつ、ひまわりの種を蒔きました。ゆり組のお当番さんが水やりをして、他の人たちは「大きくなーれ~!」とおまじないをしているところです。

   

この時、すみれ組は体操教室中、そして終わって山口先生と一緒に片付けをしているところでしたが、体操教室が始まる前に門の近くの花壇にひまわりの種を蒔きました。このひまわりは2mくらいになるようです!🌻

  

 

 

 

 

 

 

☘ 年長組 栽培 ☘

年中の時に皆で植えたいちごの苗が春休みを越して大きくなり、たくさん実がつき🍓🍓🍓他の学年もうらやましそうに成長を見守ってきました。また、昨年植え付けてたくさん咲いたチューリップ、季節が終わり自分たちで球根を掘り起こし、日陰に干しているところです。

そして今年度は、個人でペチュニアを育てることになり、おうちから持ってきたペットボトルに色を塗ってプランターを作りました。今、待望の小さな小さな芽が出てきたところで🌱大きくなったらそれぞれのプランターに移して、園庭南側のフェンスに全員分付けて育てていく計画です。

 

 

☘ りす組から お知らせ ☘

一斉メール配信でもお伝えしましたように、明日10日(木)のりす組はコロナ対策のためお休みします。今週は、市内の私立幼稚園2園でついに園児がコロナ陽性者となり休園しています。

なお、園庭解放は10~11時に実施します。その時に、6月24日(木)に りす組で実施予定の水遊びどろんこ遊びのご案内をお配りします。園庭開放にいらっしゃらない方はこちらからご確認願います。この日、雨天の場合は残念ながら りす組は又お休みとなります。

 

 

 

☘ 親子レク R3 5/28 (金) ☘

雨で一週間延期になり、今度こそはと皆で楽しみに待っていた親子レクリエーション。でも前日の園庭は夜中まで小さい遊具は泳ぐくらいの池となり とても心配…明日の朝には水は引くのでしょうか…

はい、翌朝は🌞! 池なし! \(^o^)/

コロナ対策のため おうちの方にはお一人参加をお願いし、各学年40分ずつの入れ替え制を取りつつ園庭で行いました。流れは全学年同じでしたが、園児のナンバーワン体操の後の親子競技は年長が二人三脚、年少が でかパンリレー、年中が大玉転がしでした。続いて、園庭いっぱいに広がって一つの輪になり親子で 遊戯「ふたりでできること」をしました。今日は今年度初めて同学年の保護者の方が集合してお顔見知りになる機会となりました。最後にクラス役員さんの進行で、クラスごとの輪になり親子で自己紹介をし合い、短い時間でしたが今日の日を迎えられて ほんとうに良かったと先生たちも嬉しく思っています。ご都合をつけて参加してくださったおうちの方々、ありがとうございました。

① 年長組

 

 

 

②年少組

 

 

 

③ 年中組

   

 

バックステージ紹介: 親子レクを控えたある日、職員室では先生たちが「ふたりでできること」の振りの確認をし合っていました、わりと真剣に。これで完璧です!

☘ 5月のお誕生会 ☘

今月のお誕生日おめでとう!

当月生まれの人たちは一人ずつステージの上に呼ばれ、恒例のインタビュー🎙そして、大小の箱から次々と出てくるいろいろな物に期待し少しびっくりしながら、陽先生のお話を聞きました。お誕生日を迎えたお友だちが再びステージに並び、皆から♫Happy Birthday Dear みなさ~~ん♫の歌を送られました。おうちの方たちも嬉しそう💓

教室に戻って、おやつの青のりせんべい・チョコチップクッキー・ラムネ菓子でもう一度お友だちや先生とお祝いしました。

  

☘ 園庭開放日 追加のご案内 ☘

6月3日(木)は保育参観の予定でしたがコロナ対策のため中止となりましたので、園庭開放を実施します。雨の日が多いこの頃ですが、降らなければ 10~11時にお待ちしています♪

 

 

☘ 年中組 ☘

年中組に新しく入ったお友だちも園生活に慣れてきて、笑顔がたくさん増えています。すみれ組とゆり組の園児の手形と顔の絵が壁に貼られています。これから1年間、みんな仲間だね!

 

 

えのぐあそびの教材を使っています。少しずつ水彩絵の具の技法にも慣れていきます。

そして、個性あふれるカエルたち!

 

 

4月にさかのぼって、すみれ組とゆり組の新学期が始まったころの教室です。明日も元気に来てねー!

 

 

☘ 内科健診 ☘

園医の那須先生による内科健診はクラスごとに上半身裸になり、ステージのへやで行いました。少し緊張気味の人もいましたが、すんなり終わり、最後に先生に「みんなおりこうさんだったねー!」と褒められました。