先日、10日りす組のご案内をしたばかりですが、地域でのコロナ状況が変化したため、中止せざるを得なくなりました。4日~8日なでしこ小学校で学級閉鎖があり、校長先生によると感染拡大が続いていることが考えられる、とのことです。
りす組さん揃ってお会いできないまま、又、今年度最後のご挨拶もなく とても心残りですが、どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
この一年間通っていただきまして、ほんとうにありがとうございました。どうぞ皆様お元気で!
先日、10日りす組のご案内をしたばかりですが、地域でのコロナ状況が変化したため、中止せざるを得なくなりました。4日~8日なでしこ小学校で学級閉鎖があり、校長先生によると感染拡大が続いていることが考えられる、とのことです。
りす組さん揃ってお会いできないまま、又、今年度最後のご挨拶もなく とても心残りですが、どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
この一年間通っていただきまして、ほんとうにありがとうございました。どうぞ皆様お元気で!
2月9日(水)14:30からの新入園児保護者会は、新型コロナウイルス感染対策として、室内着席での説明会を中止します。
本園テラスにて入園案内の冊子をお受け取りになった後、クラスごとに園庭(雨天の場合は指定の教室)で、クラス役員選出を行う流れとなります。決まり次第、そのまま解散とさせていただきたく、皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。なお、年中児と満3歳児入園の方は役員の選出はありません。
また、本教員によるお子さまの保育も控えさせていただきたく、すぐ終わりますので、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
☆ 3/1・3/2に予定していました新学期用品購入日は3/2(水)・3/4(金)に変更させていただきます。
今後、新学期用品販売日や入園式等、コロナで急なお知らせがある場合は、りす組マチコミメールや、こちらの「お知らせ」でご通知しますので、時々ご確認をいただきますよう併せてよろしくお願い申し上げます。
残念ですが、まん延防止重点措置期間の園庭開放は実施いたしません。どうぞよろしくお願いいたします
新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます🐯
雪の降った翌日が3学期の始業式でしたが、道路凍結が危ぶまれたので、いつもより1時間遅れの登園時間としました。おうちの皆様にはご協力をありがとうございました。子どもたちは園庭に積もった雪に大喜び!砂混じりの雪合戦に先生たちも朝から奮闘していました。
園では、これからもコロナ感染対策をしながら安全第一で、皆で わくわく楽しい毎日を元気に過ごしていきたいと願っています。
父母の会主催で、とてもとても楽しいひとときでした❣ まずは、皆で「やったー!サンタがやってくる」を歌いました。
そして、MCは父母の会会長さん、続いて本部役員さんによるマジックショー、トナカイさんも登場しました!BGMは理事長先生と仲間たち🎸
そして、鈴の音が聞こえてくると、トナカイさんの誘導でサンタクロースの登場です❗子どもたちは目をまあるくして見つめていましたが、写真撮影の時にはサンタさんに質問している人もいました。「何食べているの?」「ステーキ」「今日のお昼は?」「ラーメン」 (フィンランド語なのに大丈夫かなぁ、と心配していた先生もいました)
そして、教室に戻ると、何とサンタさんからのプレゼントが置いてありました。やったー!サンタがやってきたー!